親知らず

治療メニュー

診療時間

ささき歯科クリニック診療時間

アクセス

ささき歯科クリニックまでのアクセス地図
地図を拡大する

求人情報

スタッフ募集中

携帯サイト

ささき歯科クリニック 携帯サイト

大学病院の口腔外科と形成外科に長く勤務した経験から、難しい親知らずの抜歯、歯や歯肉、顔面皮膚、唇、舌の外傷、顎関節症、重症炎症、腫瘍などの難しい疾患を診療しています。

  • 親知らずについて
  • 治療の流れ

親知らずについて

親知らずは何故痛くなるのですか?

親知らずは何故痛くなるのですか?
親知らず(智歯)は最後に生えてきます。
そのため生えるのに必要なスペースが不足し、生え方が中途半端な状態もしくは埋まった状態になりやすいです。現代人は食生活の影響で、顎の骨が小さく親知らずが横を向いて生えてしまいます。
この状態では親知らずとその前の歯にすき間が生じ、この場所に食べかすや歯垢が入ってしまい、又取り除くことが難しく、細菌が繁殖しやすい場所になります。 このために親知らずの周囲が化膿し、炎症を起こしてしまうのです。
また、手前の歯(第2大臼歯)に虫歯を引き起こしやすくなります。

親知らずは抜いた方がよいのですか?

このような生え方をしている親知らずは、今のところ痛まなくても、いつか炎症が起き、痛んでくることが考えられます。特に若い女性の場合、妊娠、出産という時期は体の抵抗力も落ちますので、親知らずが炎症を起こし易くなります。 そしてこの時期にはレントゲン撮影や服薬などは極力避けたいものです。

また矯正の専門医は、この横向きに生えた親知らずが生えてこようと前の歯を押すような力をえるため、矯正中あるいは矯正後に抜歯をすることによって歯並びが再び悪くならないようにしておくことがあります。

以上のように横を向いている親知らずは、抜いておいた方がよいといえます。しかし個人個人で生え方が違い、上を向いて腫れや、生えていて機能している場合は態々抜歯することはありません。又横を向いていても腫れて痛み、炎症がある場合には一時、内服薬や注射で炎症を抑えてから抜いた方がよい場合もあります。炎症が強いうちに抜歯をするとそこから更に炎症が拡がっていくことがあるためです。

妊娠、出産を考えているなら?

妊娠中の方もその時期に親知らずが腫れることがよくあります。ホルモンのバランスやブラッシングがなかなかできず妊娠、出産という時期は体の抵抗力も落ちますので、歯肉に炎症を起しやすくなります。
妊娠中でももちろん親知らずの抜歯は可能ですが、レントゲン、抗生剤など制約がでてきますので、妊娠を検討されているかたは、虫歯も含め一度歯科受診をお勧めします。

親知らずを抜くにはどの位時間がかかりますか?

生え方がバラエティーに富むため簡単なものは数分で抜けますが、難しい場合は1時間以上かかる場合もあります。通常の親知らず(半埋伏智歯)であれば20~30分程です。 親知らずの抜歯法とその難易度は、親知らずがどれくらい埋まっているか、位置、歯根の形態、親知らずと周囲の骨との関係、そして親知らずの歯根の近くを走っている神経(下顎管…下唇と下顎周囲の感覚を支配している神経)の位置関係によりさまざまです。 歯根が癒着してたり、曲がっているケースでは下顎管の損傷を考慮し2回に分けて抜歯することもあります。

痛いですか?

抜歯に際しては局所麻酔で行います。 注射による麻酔ですので針を刺入する時の痛みはありますが、その後は麻酔があごを押す感覚は残りますが痛みを感じなくします。